CHK!
◆新しい記事:MGSのお話、小説、他愛のない雑多な話
記事は2件ずつ表示されます。こちらからお飛びください!
Category: ごあいさつ・説明・企画
【ブリーフィング・目次】コジステ・イラスト大賞ありがとう版!
記事下部のcommentクリックで、コメント画面が開きます。どうぞ御一緒に熱く語っていっていただけたら! 拍手にはお礼ページへがあります。記事によって種類が変わります予定! ※このブログには隠し周波数があります(笑)探してみて! ※女性向け(男性同士が必要以上に密接な関係にある内容です)カテゴリでは、主にスネオタ取り扱いです。やや大人向けを匂わせる内容もあるかもしれません。 必ず注意書きを入れるようにいたしますので、どうぞご注意くださいませ! また、スネオタ専用別館を設けております。★別館入り口★ |
- 関連記事
-
- 【ブリーフィング・目次】コジステ・イラスト大賞ありがとう版! (2018/01/01)
- コメント、メールフォームにつきまして (2013/06/02)
- カウント記念クエスト実施~!:日頃の感謝を込めまして♪ (2013/05/16)
Category: ◇ 日記的おしゃべり・ご連絡
お久しぶりすぎます生存報告です~
おひさしぶりすぎて何て言ったらいいやら、おひさしぶりです。
小さなきっかけで、ものすんごく久々にブログを確認する機会があったのですが…
うちPC環境推奨なのにどこの記事にもまず広告用の記事が一番上に上がり続けちゃっておるのどうかな?てことで、思い立ったが吉日の更新。
広告自体は消せていてもこれじゃ意味がないとおもうんですFC2さん~(笑)
無料だから仕方ないのかな。
しかし何の変哲もないご挨拶的な更新。
MGSっぽい内容とかないの?ないの、そうなの…
思い立ったが吉日すぎます私(笑)
なんだか改めて見たら、語り記事は半分以上が下書きのまま保管されててそれもどうなのかって…!
イラストなんか多々そんな感じで我ながらもったいないな~という気持ち。
ネイティブアメリカンなスネークさんとか、レッドクリフなお2人とかもったいないな~(ってそれ何書いてたの?って内容(笑))
移転に伴い加筆修正を加えて再アップしておった当時あれその、そんなまどろっこしいことするから、更新しにくくなってしまったんちゃう?
それと女性向けとサイト分けたのも要因の気がする。手間が倍だしね。
とはいえ一番の大きな原因は、Twitter始めたことなのは間違いないのですが!
一度に1つのことしかできない私の脳みそ(笑)
なのに好意は増えるから、移ってゆくんでなく増えた分、全部に注ぎたい愛情があって手が回らなくなって、みたいなことが起こってしまうんだねぇ。
自分にできること一握りなのに、でもやりたいことはその何倍もある、困ったことです(笑)
色々と…人様に音信不通になってしまっていたり、中途半端になっておったような事も多々あって、お越しいただいた方や良くしていただいていた方に、申し訳なさも感じています。
ご迷惑をおかけした方には、届くかは別にして、お詫びを申し上げます。
そしてアホみたいな私にお付き合いいただいて、ありがとうございました。
ありがとうございます。
アホは未だに治らないけども(笑)
今でも感謝ばかりです、まことにありがとうございます。
ほんとすみませんと思いつつも胸には温かさはかりで、それも申し訳なかったりありがたかったり。
色々触れるものが増え、愛もその分増えたりもしていますが、MGSはやっぱり今も私の大事な部分に据え置かれて、こうして話せば当時から変わらぬ気持ちばかり、愛も全く色褪せないままです。
主にスネークさんとオタコン愛がね、うん、正直者め(笑)
当時からここのお2人は乗り遅れ満載だったので、どんなに乗り遅れてても全然支障がない。
それってある意味素晴らしいなぁ。
前にも語ってましたけど、この世で最も普遍的な感情はきっと友情で、本来の愛というものに近い形をしている気がする。
家族愛も、友情と形が似ている気がする。
執着を取っ払った本来の愛の形に。
ブランクはとってもありますけど、書きかけの小説も形にしたいし…
ここは気が向いたら記事が上がってるよ、みたいな更新ができたらいいなぁと、思ったりしてます。
どこかオタコンみたいな、ここにくればいつでも変わらず君を待ってるよ、っていうあの人みたいなのが私のMGS。
いやオタコンはスネークさんには粘着してるけどね?(笑)
今さら、まかり間違ってふらっと遊びに来ちゃったりした方が、どうぞ楽しんでいけますように。
願ってます。
PS:我が家のMGS事情の現在、あまり進展はないけどPS4は買ったよ!みたいなのも近々話しにきたいどえす!(笑)
- 関連記事
-
- お久しぶりすぎます生存報告です~ (2017/01/16)
- ハロウィンなので何かが上がります予感! (2014/10/31)
- お久しぶりのご挨拶を一瞬だけ! (2014/08/07)